2014年03月26日(Wed)
WordPressでソースコードを綺麗に表示するプラグイン:SyntaxHighlighter Evolved
他のWordPressのブログを見ていると、ソースコードが綺麗に整えられ番号付けもされているのを見かけます。
最初は、CSSで整えてるのかなぁぐらいにしか思っていませんでした。
いざ、真似しようとしたらもの凄く面倒なことに気づき半ば諦めモードで検索していたら見つけました!
ソースコード用のプラグインが沢山あるんですね。
その中でも、「SyntaxHighlighter Evolved」というのが便利そうなので早速インストール。
使用方法も簡単で、さらに色合いもCSSを編集すれば可能との事です。
早速、ダミーですが試し書きをしてみました。
html
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN""http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"> <title>無題ドキュメント</title> </head> <body> <p>ダミーソース</p> </body> </html>
言語とクラス名
対応言語とクラス名の一覧(アルファベット順)です。
背景色や太字のものは、特に意味は無く自分がよく使うものなので気にしないで下さい。
言語 | [ ]に入力するクラス名 |
---|---|
ActionScript3 | as3, actionscript3 |
Bash/shell | bash, shell |
ColdFusion | cf, coldfusion |
C# | c-sharp, csharp |
C++ | cpp, c |
CSS | css |
Delphi | delphi, pas, pascal |
Diff | diff, patch |
Erlang | erl, erlang |
Groovy | groovy |
JavaScript | js, jscript, javascript |
Java | java |
JavaFX | jfx, javafx |
Perl | perl, pl |
PHP | php |
Plain Text | plain, text |
PowerShell | ps, powershell |
Python | py, python |
Ruby | rails, ror, ruby |
Scala | scala |
SQL | sql |
Visual Basic | vb, vbnet |
XML | xml, xhtml, xslt, html, xhtml |
「.htaccess」などの未対応の言語
「.htaccess」は、割と使う事が多いのですが上記の表の「Plain Text」で対応するようです。 自分は、覚えやすいので「text」を使っています。 「.htaccess」以外でも未対応の言語に対しては、「Plain Text」の「plain」「text」を使って対応するようです。
【更新履歴】
- 2014年06月25日 言語とクラス名を追加
- 2014年06月25日 「.htaccess」などの未対応の言語を追加
【参考Webサイト】
- WordPressでソースコードに色をつけるプラグインの使い方:SyntaxHighlighter Evolved
- SyntaxHighlighter Evolved3.xのデザインをカスタマイズする
- SyntaxHighlighterで.htaccessの場合の言語は何? | トラブルシューティング
- ソースコードをハイライト表示する「SyntaxHighlighter」
コメント(0件)
WordPressでソースコードを綺麗に表示するプラグイン:SyntaxHighlighter Evolvedに対するご意見、ご感想、情報提供など皆様からのコメントをお待ちしております。 お気軽にコメントしてください。
コメントフォーム