• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年03月18日(Fri)

TABLEをCSSでレスポンシブ対応にさせる方法

TABLEをCSSでレスポンシブ対応にさせる方法

今までレスポンシブの事を考えテーブルを使う場合はDLタグなどで対応していたのですが、colspanみたいな感じを表現する場合に面倒になり色々試し、とりあえず出来たのでメモします。

サンプル

PC版が上のキャプチャで、レスポンシブしたスマホ版が下のキャプチャです。
たまに空のセルもあるのでスマホ版にする場合は、display:none;で非表示にしています。
rowspanを使う場合は、もう一工夫が必要そうです。

▼ PC版
TABLEをCSSでレスポンシブ対応にさせる方法1

▼ スマホ版
TABLEをCSSでレスポンシブ対応にさせる方法2

html

<table class="table_1">
	<tr>
    	<th>見出し</th>
        <td>内容</td>
    	<th>見出し</th>
        <td>内容</td>
    </tr>
	<tr>
    	<th>見出し</th>
        <td colspan="3">内容</td>
    </tr>
	<tr>
    	<th>見出し</th>
        <td>内容</td>
    	<th class="blank"></th>
        <td class="blank"></td>
    </tr>
</table>

CSS

/* table
**************************************************/
.table_1{ width:100%; border-collapse:collapse; }
.table_1 th, .table_1 td{ border:1px solid #e0e0e0; padding:10px; }
.table_1 th{ background-color:#f4f4f4; }

@media only screen and (max-width:600px){
	.table_1{ border-bottom:1px solid #e0e0e0; }
	.table_1 th, .table_1 td{ display:block; border-bottom:none; }
	.table_1 .blank{ display:none; }
}

【参考Webサイト】

コメント(0件)

TABLEをCSSでレスポンシブ対応にさせる方法に対するご意見、ご感想、情報提供など皆様からのコメントをお待ちしております。 お気軽にコメントしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ソーシャルボタン】


TOP