2014年05月31日(Sat)

CSSを使ってDIVでtableを組む
tableと言うか、横並びにしたDIVの高さを揃えることが出来るstyleタグです。
CSS
.table{
/* 親要素 */
display: table;
/* 均等幅 */
table-layout: fixed;
/* 幅 */
width: 100%;
/* ボーダー */
border:1px solid #CCCCCC;
}
.table .td{
/* 子要素 */
display: table-cell;
/* 中央寄せ*/
text-align:center;
}
HTML
<div class="table"> <div class="td">左側のDIV</div> <div class="td">中央のDIV</div> <div class="td">右側のDIV</div> </div>
サンプル
左側のDIV
中央のDIV
右側のDIV
コメント(0件)
CSSを使ってDIVでtableを組むに対するご意見、ご感想、情報提供など皆様からのコメントをお待ちしております。 お気軽にコメントしてください。
コメントフォーム