2014年03月27日(Thu)
 
ナビゲーションメニューを追加
 サイトのメインメニューにWordPressのカスタムメニューで対応しました。
 手順は以下の通りです。
 1.テーマにナビゲーションメニュー機能を追加する設定
 ※WordPress3.0の最終FIXで書き方の仕様が変わったようです。
 functions.phpに、下記のソースを追加します。
functions.php
//テーマでナビゲーションメニューがサポートされます
add_theme_support('menus');
 2.設置したい場所にテンプレートタグを設置
 僕の場合は、header.phpに設置しました。
header.php
//ナビゲーションメニューを表示します wp_nav_menu();
 3.管理画面からナビゲーションメニューの設定
 外観>メニュー の順です。
 操作方法は、下記にある参考サイトを参照して下さい。
 4.メニューの名前をid名として追記
 詳しくは分かりませんが、liタグでメニューが出力されるようなのでulタグのid名にメニュー名を追記したら問題なく表示されました。
header.php
<ul id="menu-(管理画面で付けたメニュー名)"> <?php wp_nav_menu(); ?> </ul>
【参考Webサイト】
コメント(0件)
ナビゲーションメニューを追加に対するご意見、ご感想、情報提供など皆様からのコメントをお待ちしております。 お気軽にコメントしてください。


コメントフォーム