2014年03月28日(Fri)
前後の記事へのリンクを調整
前後の記事へリンクを生成するには、テンプレートタグのprevious_posts_linkやnext_posts_linkを使えば簡単に出力できます。
CSSで囲んで装飾などをすると、外側が残り中身が空になってしまいますよね。
どうにかならないものかと、色々検索していると類似した記事は見つかるのですが、しっくりこず…
色々試してなんとか落とし所を見つけたので取りあえず設置。
もっと良い方法があると思いますが、またの機会に試みたいと思います。
妥協案
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 | <?php $prev_post = get_previous_posts_link(); $next_post = get_next_posts_link(); if ( $next_post || $prev_post ) : ?> <div class = "navigation" > <?php if ( $prev_post ) : ?> <span class = "prev" ><?php previous_posts_link( '次の記事' ); ?></span> <?php endif ; ?> <?php if ( $next_post ) : ?> <span class = "next" ><?php next_posts_link( '前の記事' ); ?></span> <?php endif ; ?> </div> <?php endif ; ?> |
以下のコードは、ソースには表示されるのですがブラウザには何故か表示されませんでした。
失敗作
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 | <?php global $paged ; $max_page = $wp_query ->max_num_pages; if ( $paged > 1) : ?> <div class = "navigation" > <?php if ( $paged > 1) : ?> <span class = "prev" ><?php previous_posts_link( '次の記事' ); ?></span> <?php endif ; ?> <?php if ( $paged && $paged < $max_page ) : ?> <span class = "next" ><?php next_posts_link( '前の記事' ); ?></span> <?php endif ; ?> </div> <?php endif ; ?> |
【参考Webサイト】
コメント(0件)
前後の記事へのリンクを調整に対するご意見、ご感想、情報提供など皆様からのコメントをお待ちしております。 お気軽にコメントしてください。
コメントフォーム