2014年07月05日(Sat)
パンくずリストをプラグインを使わずに作る:タグ編
テストとしてタグ用のパンくずリストを作ってみました。
2ページ目以降は、ページ数も表示される仕様です。
パンくずリストの表示
コードとCSSは以下の通りです。
CODE
//タグアーカイブが表示されているかチェック if(is_tag()){ echo '<ul class="breadcrumb">'; echo '<li><a href="'.home_url().'">HOME</a></li>'; //ページ情報の取得 $gqo = get_queried_object(); //ページ番号の取得 $paged = get_query_var('paged'); //2ページ目以降 if($paged){ echo '<li class="list"><a href="'.get_tag_link($gqo -> term_id).'">'.$gqo -> name.'</a></li>'; echo '<li class="list"><strong>'.$paged.'ページ目</strong></li>'; }else{ echo '<li class="list"><strong>'.$gqo -> name.'</strong></li>'; } echo '</ul>'; }
CSS
.breadcrumb{ list-style-type:none; overflow:hidden; } .breadcrumb li{ float:left; } .breadcrumb .list:before{ content:">"; margin:0 5px; }
使用した関数
is_tag() | タグアーカイブが表示されているかチェック |
---|---|
home_url() | 現在のブログのホームURLを返す |
get_queried_object() | ページリクエストにマッチした情報を取得 |
get_query_var() | 投稿検索に関連する変数の値を取得 |
get_tag_link() | 指定したタグIDの正しいURLをPHPの値として返す |
get_queried_object 関数で取得したページ情報
term_id | タームID |
---|---|
name | 名前 |
slug | スラッグ名 |
term_group | グループ |
term_taxonomy_id | タクソノミーID |
taxonomy | タクソノミー名(常に「post_tag」らしい…) |
description | 説明 |
parent | 親要素 |
count | このタグの総使用回数 |
filter | 適用されたフィルター名(初期値:raw) |
コメント(0件)
パンくずリストをプラグインを使わずに作る:タグ編に対するご意見、ご感想、情報提供など皆様からのコメントをお待ちしております。 お気軽にコメントしてください。
コメントフォーム